
皆さま、こんにちは。
再びこのEDITOの場を借り、皆さまと共に、多様性に溢れる『フランコフォニー』(フランス語圏の共同体の観念)を日本で祝福できることを大変嬉しく存じます。
今年は数多くの会場の再開に伴い、現場での催しを開催することが可能になりました。フランス語をその様々な多様性において祝う催しに、実際にいらしていただけることを嬉しく思います。イベントは東京会場(東京日仏学院・日仏会館)での数々の催しを皮切りに、日本全国のフランス文化ネットワークの支部、他で企画されています!東京日仏学院のフランコフォニーのお祭りのプログラムはこちらです。
フランス語は、3億2千万人の話者を抱え、更なる発展の可能性を秘めています。フランスでは、2023年、ドゥ・ヴィリエ=コトゥ城に「フランス語の国際都市」が開設されます。1539年、まさにこのお城において、フランス語を、フランスの公式言語とする政令が署名されたことをご存じでしたでしょうか?この政令が、今日においてもフランス最古の現行の法文なのです。
また、この機会に、全国の日仏学院、日仏学館、アリアンス・フランセーズのサイトにて、授業や文化プログラムをご覧ください。最後に、楽しみながらフランス語を学んでいただくために、『フランスがやってくる』と称した学習教材セットも無料でご用意しておりますので、ぜひともご利用下さい。
近々お目にかかれるのを楽しみにしています!

エリー・キエレ
フランス大使館 大学交流担当官
フランス大使館 フランス語担当官
教育交流・フランコフォニー部門 統括マネージャー
フランコフォニー2023 プログラム
札幌
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
2/15(水)~3/30(木) | フランコフォニー記念 スペシャル・フランコフォニー・クイズ 。「フランス語圏の映画クイズに答えてプレゼントをもらおう!」 | 札幌アリアンス・フランセーズ |
3/11(土)16:15 | ケベック州の映画上映『ユー・ウィル・リメンバー・ミー』 | |
3/18(土)16:15 | ケベック人インポーターによるカナダ特産品の紹介と試食会 |
仙台
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/25(土)14 :00 | ケベック映画『C.R.A.Z.Y.』 要事前予約:メールまたは電話(022-225-1475) |
仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズ仙台 |
東京
横浜
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/18(土)17:00~17:45 | 子どもの音楽ワークショップ:フランコフォニーのお祭り | アンスティチュ・フランセ横浜 |
3/18(土)18:00~18:45 | スペシャル音楽ライブ:フランコフォニーのお祭り |
名古屋
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/11(土)18:00 | フランコフォニー月間:ムニア・メドゥール監督作『パピチャ 未来へのランウェイ』上映会とディスカッション | アリアンス・フランセーズ愛知フランス協会 |
3/14(火)14:00 | AFAFAのシネクラブ:『アリスの空』上映(スイス・レバノン) | |
3/18(土)18:00 | フランコフォニー月間:カメルーン共和国 | |
4/4(火)14:00 | AFAFAのシネクラブ:『カミーユ』 |
京都
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/4(土) | 文学をとおしてルワンダ・ジェノサイドを考える ヴェロニク・タジョ来日記念講演 ―『神(イマーナ)の影 ルワンダへの旅―記憶・証言・物語』解題― | 堺町画廊(京都市中京区) |
3/25(土)~ 03/26(日) | 国際研究集会 2023 「複言語主義の多元性をめぐって」 要予約 |
京都大学/人間環境学研究科地下大講義室 |
3/25(土)13:00~15:00 | Afro-Asian Connections : トーク 『西アフリカの言語多様性を聞く、読む、話す』 世界の都市文化研究するデザイナー、杉田真理子氏によるアフリカの文化・アート概観 (要予約) |
Bridge To Kyoto |
3/19(日)10:00~10:45 / 13:00~13:45 | ジョゼ・ビザイヨンのワークショップ:ロケットを作ろう! | 関西日仏学館― (京都) |
3/28(火)~ 4/23(日) |
Afro-Asian Connections : |
|
4/14(金) | 仏語圏アフリカのバンドデシネとアニメに見る日常「恋するヨプゴンガール」視聴会&座談会 | |
4/15(土)17:00~19:00 | 映画『C.R.A.Z.Y.』上映(ケベック) | |
4/19(水)~4/29(土)※24日(月)を除く | フィリップ・ブラム写真展:自然とその祈り オープニング(シャンパン試飲会付き):4/22(土)17:00~19:00 |
|
4/22(土)14:30~16:30 | 女性と天文学 ヤエル・ナゼ講演会(ベルギー) | |
4/23(日)10:00~11:00 / 13:30~15:00 | イラストレーター、アマンディーヌ・モマンソーによるワークショップ(1回目:著作絵本『Maman renard』を題材にしたペーパーシアター・ワークショップ/2回目:アニマルトーテムワークショップ) 事前予約推奨:1回目/2回目 |
|
4/23(日)16:00~17:30 | トーク・セッション「イサム・ノグチとヴィラ九条山アーティスト・レジデンシー | ニューヨーク・パリ・京都」 | |
4/28(木)18:30~21:00 | 映画『アナイス』上映・トーク (スイス) 入場料:一般 1500円、学生・子供 1000円/定員あり 要事前予約:Peatix |
大阪
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/22(水)18:30~20:00 | ネックスカフェ・フランコフォニー (スイス) |
WeWork
御堂筋フロンティアタワー1F |
4/1(土) | マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル短編映画上映 | 関西日仏学館 |
4/22(土) | シネフォーラム UN MONDE『プレイグラウンド』 フランコフォニー月間 スペシャル上映 予約 |
神戸
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/21(火)13:00~17:00 | 関西フランコフォニー・フェスティバル2023 in神戸 | 兵庫県立美術館ミュージアムホール |
徳島
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/25 (土) | ケベック料理のワークショップ | アリアンス・フランセーズ徳島 |
4/15 (土) | 映画『カミーユ』上映(フランス 中央アフリカ) |
福岡
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/3(金)19:00~20:30 | 音楽サロン Vol.2:シャンソン物語~ピアフとバルバラ | 九州日仏学館 |
3/22(水)19:00~21:00 | 『アリスの空』上映とディスカッション
(スイス・レバノン) |
|
3/30(木)18:30~21:00 | 映画『アナイス』(スイス) |
沖縄
日時 | イベント | 場所 |
---|---|---|
3/4(土)16:00~18:00 | 『アリスの空』上映(スイス・レバノン) | 沖縄日仏学館(那覇) |
3/11 (土) 16:00~18:00 | 読書クラブ『フランコフォニー』 フランス語圏の作品をとりあげて |
協力
国際フランコフォニー機構、日本フランコフォニ一推進評議会、アリアンス・フランセーズ、フランス大使館、ベルギー王国大使館、ベルギー王国フランス語共同体政府 国際交流振興庁(WBI)、ベナン大使館、ブルキナファソ大使館、カナダ大使館、ケベック州政府在日事務所、コンゴ民主共和国大使館、コートジボワール大使館、ジブチ共和国大使館、エジプト・アラブ共和国大使館、ギリシャ大使館、ハイチ共和国大使館、レバノン共和国大使館、マダガスカル共和国大使館、モロッコ王国大使館、ルワンダ共和国大使館、スイス大使館、トーゴ共和国大使館、チュニジア共和国大使館






















