フランスではArt de vivre(アール・ド・ヴィーヴル=暮らしの芸術)を大切にし、日々の生活のなかに、ゆとりのひとときを求めます。食卓について食事をはじめる前に飲みものとおつまみで友人たちとおしゃべりを楽しむアペリティフタイム。ワイン・カクテルをはじめ、人気のフランス料理店による料理とかわいいお菓子をお召し上がりください。

 

日  付:2023年 10月5日(木)
時  間:2部制 1部 12:30~15:00 / 2部 17:00~19:30 ※完全入替
場  所:関西日仏学館 (京都)

料 理:4品 京都フランス料理研究会
菓 子:2品 エキュバランス、小川珈琲、クラブハリエ、グラン・ヴァニーユ、コンフィズリー エスパス・キンゾー
ドリンク:フランス産ワイン、カクテル(フリードリンク)

■チケット
7/25より発売中
料金(税込):5,500円、クラブ・フランス会員:5,000円※関西日仏学館(京都)窓口販売のみ
※当日券はございません
※チケットは無くなり次第、販売を終了致します

■チケット販売
チケットぴあ Pコード651-176  販売終了
・セブンチケット(店頭マルチコピー機またはhttps://7ticket.jp) セブンコード:102-533 販売終了
・関西日仏学館(京都)窓口販売のみ・現金のみ ※残り僅か、なくなり次第終了

■最新情報
シェフやパティシエからのメッセージや、フランスのグルメ情報をお届けします
・Twitter: @kbs_aperitif
・ウェブマガジン「きょうとくらす

■お問合せ
KBS京都デジタルビジネス部 TEL 075-431-7364(平日 9:30~17:30) メール:digitalbiz@kbs.ne.jp

 

■私たちが最高のアペリティフをご提供します

京都フランス料理研究会
1980年発足。フランス料理店のオーナーやシェフが集い、料理の腕の向上や、一般の方にフランス料理に親しんでいただくための講習などを開いています。また、料理の枠に囚われず、様々な分野のスペシャリストを招いて料理の表現の可能性を引き出しています。アミューズは、季節の食材を用い、ワインやカクテルに合うように味わいもバラエティ豊かにメニューを考えました。

日本ソムリエ協会 京都支部
一般社団法人日本ソムリエ協会は、食文化に携わる人々の資質の向上とワイン、日本酒などの飲料に関する知識の普及、サービス技術の向上などに関する事業を行い、人々に食文化の向上及び豊かな食生活を提供し、広く社会へ貢献することを目的として活動しております。アペリティフでは、フランス産ワインに特化して、お好みに合ったワインをご案内いたします。

日本ホテルバーメンズ協会
当協会は、ホテルバーメン及び飲食サービス従事者の接遇技術、資質向上を図り、飲料文化の発展に努めています。アペリティフでは、日々情熱を注いでいるカクテルに特化し、フランス産のスピリッツ、リキュール等を使って様々なカクテルをご用意しております。バーテンダーの洗練された技術を駆使したカクテルの魅力をぜひご堪能ください。

京都・滋賀のパティシエ
エキュバランス、小川珈琲、クラブハリエ、グラン・ヴァニーユ、コンフィズリー エスパス・キンゾー

 

主 催:アペリティフin京都実行委員会、京都放送(KBS京都)
共 催:関西日仏学館
後 援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ(予定)、京都市、京都新聞、京都フランス料理研究会、一般社団法人日本ソムリエ協会京都支部、日本ホテルバーメンズ協会京滋奈支部、エキュバランス、小川珈琲、クラブハリエ、グラン・ヴァニーユ、コンフィズリー エスパス・キンゾー
特別協賛:株式会社モトックス

 

10
05
  • 2023-10-05 - 2023-10-05
  • 12:30 - 19:30
  • 5,500円、クラブ・フランス会員:5,000円
  • 関西日仏学館(京都)
    〒 606-8301
    左京区吉田泉殿町8 京都市 京都府