


大阪で2回目となる「読書の夕べ」。詩や小説など、日本とフランスの文学作品が、さまざまな形で朗読されます。文学作品を耳で味わい、朗読の喜びを分かち合ってみませんか。朗読をするのは、この日のために作品を選び、練習をされた皆さんです。声に出して読む楽しみ、そして聴く楽しみを是非体感してみましょう。朗読はフランス語(全てのレベル)と日本語で行います。プログラムの詳細はサイトをご覧ください。
アンスティチュ・フランセ関西ー大阪
入場無料
プログラム
16:30 コランタン · ピータース : 子供向けの朗読 (子供向け)
16:40 大井 まりこ&大井 麻衣 : 『パリ猫ミッティを探せ!』 子供向け
16 :50 コランタン · ピータース : 子供向けの朗読
17 :00 井上セイコ : 紙芝居 たべられたやまんば
17 :10 ジャニナ・富本、高岡優希 : ジャニナ・富本 『 五十円玉物語
17:20 大井 まりこ : 谷川俊太郎『そのひとがうたうとき』
17 :30 カトリーヌ・カナエ、アリーヌ・コザ、エヴリーヌ・メスニル : フィリップ・ドレルム 『ビールの最初の 一口ほかささやかな楽しみ』
17 :45 ローラン・ピック駐日大使による特別朗読(アンスティチュ・フランセ東京よりライブ中継
ル・モンド(2019年12月1日発行)から、アリアンヌ・ムヌーシュキンに関する記事より
18 :20 佐竹佑海, 塚田真悠子 : 太宰治 『フォスフォレッスセンス
18:30 イクダ・アユニン・マハルシ : 自作 『鴨川』 『小さな歩み』、 ジョルジュ・ペレック 『さまざまな空間』
18 :40 ギターの演奏にのせて朗読 中野涼子&尾上さとこ : デイビッド・リッチフィールド 『クマと森のピアノ』ギター:寺前未来
18 :50 平野よし & マルヴィナ・ルコント : 池田 香代子 『世界がもし100人の村だったら』
19 :00 金田由美 : アルフレッド・ド・ミュッセ 『ミミ・パンソン』
19 :10 高梨 恵 : アルチュール・ランボー 『至高の塔の歌』
19 :20ピエール・チュルルール : 自作 『三人の師匠』
19 :30 新年の乾杯
19 :45 抽選会
16 :30-20 :00古本市 共催: フランセ・デュ・モンド西日本支部

- 2020-01-18 - 2020-01-18
- 16:30
- 入場無料
- 06-6358-7391
-
アンスティチュ・フランセ関西ー大阪
天神橋2-2-11 阪急産業南森町ビル9階 大阪市北区