ニュイ・ブランシュ KYOTOでは、10月1日の前後にも開催される催しがあります。
見逃せないプログラムをご紹介します!

10月の毎週土曜日 : キッズ&ティーン向けのプログラム
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都

9月30日(金) : 川俣正「夢浮橋 ワーク・イン・プログレス 2022」関連イベント シンポジウム「京にかける橋」 17:00-20:30(開場16:30)
会場:京都市京セラ美術館 講演室
参加費無料・事前予約制
フライヤーのダウンロード
10月2日(日) : 「フランス在住の美術家、松谷武判が語る」
- 14:00-16:00会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都 稲畑ホール参加費無料・事前予約制(満席になりました)

- 10月2日(日) : 講演会 “清真美×ラリ・セシル”対談「和凧プロジェクトを巡って」
16:30-18:30
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都 稲畑ホール

10月5日(水) : トークセッション Inspiration of Kyoto
18:30-20:30
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都 稲畑ホール
- 10月8日(土): セリーヌ・ライト「コクーン・シェルター!」
とのダイアローグ:上田普と大島祐子によるパフォーマンス「 書と音楽が和紙のインスタレーションと共鳴するとき」時間:15:00、16:00、17:00(入場無料、予約不要)会場:京都市京セラ美術館 多目的室 詳細はこちら
- 10月10日(月): セリーヌ・ライト「コクーン・シェルター!」関連企画:
映像上映「Ukishima Collective Manifesto / 浮島集団マニフェスト」(監督:フィリップ・ルイ)
時間:15:00、16:00、17:00に上映(入場無料、予約不要)
会場:京都市京セラ美術館 多目的室 詳細はこちら

10月14日(金):Nuit Blanche 2022 プログラム x 京都建築映像祭2022 我らの時代のメタボリズム検証2022
18:00-20:00
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都 稲畑ホール
詳細はこちら

10月21日(金):Nuit Blanche 2022 プログラム x 京都建築映像祭2022 中銀カプセルタワー: ペーパー・ワークショップ
17:00-20:00
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都 稲畑ホール
詳細はこちら

10月25日(火) : 社会はどのように美術工芸を保存し支援することができるのか – 日仏の視点から
18:00-20:00
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都 稲畑ホール

- 10月30日(日): カンパニーXY 屋外パフォーマンス
14:30-15:00
会場:ロームシアター京都
- 2022-09-30 - 2022-10-30