京都市とアンスティチュ・フランセ関西が毎秋開催する「ニュイ・ブランシュKYOTO 」。
京都市の姉妹都市であるパリ市発祥の「ニュイ・ブランシュ(白夜祭)」に着想を得た、一夜限りの現代アートの祭典です。市内各所で日仏アーティストによるパフォーマンスや展示、プロジェクション・マッピングなど、多彩なプログラムを夜間、無料でご覧いただくことができます。
今年は過去最多となる42会場にて開催。迷える方々のために、おすすめ企画(のごくごく一部!)をピックアップしました。
2018年 10月5 日(金) 京都市内各所で実施 入場無料
1 京都国際マンガミュージアム
18:30–22:00
○ 18:30 オープニング・セレモニー
門川大作/ 京都市長、ローラン・ピック/ 駐日フランス大使、パリ市副市長(予定)によるご挨拶。
フランスのアーティスト・デュオによる移動型パフォーマンス「レ・ベニュール(海水浴客)」や、日本からもスペシャルゲストが登場予定!
○ 19:00 プロジェクション・マッピング
マチデコ・インターナショナル -街を映像でデコレートするプロジェクト-
日仏アーティストによる映像作品をマンガミュージアム壁面に上映。江村耕市、シリル・ムローニが新作を発表。
2 堀川御池ギャラリー
19:00–22:00
展覧会「Création sous influence 響き合う創造 – 」
京都・パリ60周年記念事業の一環として、日本での滞在制作体験からインスピレーションを得たフランス人アーティスト28名の作品を展示。「夢の中で思い描いた日本」、「実際に訪れた日本」、「素晴らしい技術が生まれた故郷としての日本」がテーマ。
4 京都芸術センター
10:00–22:00
○ 17:00–21:00
I Will Keep A Light Burning
永久に輝く星と、人類の時間のはかなさを同時に表す1000本のキャンドルを用いて、ルノー・オーギュスト=ドルムイユが100年後の天体図を描きます。キャンドルが燃えつきるまでのスペクタクル。
※ 雨天中止の場合あり
19:30–深夜0:00
○ 19:45–23:30 「Perfumery Organ」
オルガンを弾くと、様々なサイズの瓶に空気が送りこまれ、音と共に「香階」に基づいた香りが奏でられる世界初の香楽器「パフューマリー・オルガン」。15分ごとに1 回5 分の実演。
○ 19:30–深夜0:00 ボリス・ティッソ展
パティシエ・アーティストのボリス・ティッソが、遊び心あふれるお菓子の彫刻を展示。また、京都・パリ60周年を祝して、然花抄院 京都室町本店とのコラボレーションによる特製ケーキを披露します。特製ケーキは、来場者の方にも味見していただける、インタラクティブな企画!

16 ロームシアター京都 ローム・スクエア
18:45 / 19:45 / 20:45 (各回約20分)
ダンスショーイング「kankoroboo」
2 人の才能ある日仏女性ダンサー、康本雅子とナッシュ(ヴィラ九条山レジデント)が30名の参加者とともに創作したダンス作品「kankoroboo」。
観客の皆様を、アートでポエジーな世界にご招待します。
17 京都国立近代美術館
18:00–20:45 インスタレーション
19:15–19:35 / 20:15–20:35 ライブパフォーマンス
UNBALANCED
パリ在住のNoemi Schipfer とTakami NakamotoによるアートユニットNONOTAKの世界初公開作品。
メディアアート界の新星として世界中から注目を集める2人が、高さ3mにも及ぶパネルを4 枚使用し、没入感のある音楽と光をシンクロさせた迫力溢れるメディアアート作品を発表します。

22建仁寺塔頭 両足院
17:00–20:00 上映 17:30 / 18:30
STORYGENIC KYOTO IN-EI RAISAN
映画『IN-EI RAISAN』の初上映。谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』を原案とし、能楽シーンでは林宗一郎(観世流能楽師)が出演。撮影監督には馬杉雅喜が参加。会場では、劇中で登場する高木マレイ(本作監督)、神郡宇敬、樂篤人、荒川尚也ら京都の作家の作品や、フランスから来日したサッシャ・ノードメイヤーのインスタ
レーション作品を展示。
37 京都絆屋ギャラリー
18:00–21:00
第六感を超えてー阿頼耶識ー
ALPHAVILLE x Nadine SCHÜTZ
死者を弔うオリジナルジュエリー工房〈絆屋〉を舞台に、その空間の持つ特異なイメージを増幅させるトンネル状の展示空間と、内部で体験するサウンドスケープ。モノクローム・サーカスの即興によるコンテンポラリー・ダンスも行われます。
39 清課堂|SEIKADO
10:00–22:00
L’art des seaux à rafraîchir – Exposition d’objets d’art en métal –
「シャンパンクーラー」をテーマに、日仏選りすぐりのアーティスト17組の作品をご紹介します。優れた技術を持つ金工作家や金属彫刻家、またデザイナーと工芸作家とのコラボレーションによるシャンパンクーラーなど、それぞれのシーンを牽引するアーティストによる作品を一堂に会した貴重な展覧会。
他にも魅力的なプログラムが盛りだくさん!
ぜひ、ニュイ・ブランシュ公式サイトでチェックしてください。
※天候等の事情により、プログラムは 予告なく変更される場合があります。
- 2018-10-05 - 2018-10-05
- 入場無料