2019 年4 月と10 月に相次いで発生したパリのノートルダム寺院と沖縄の首里城の火災は、世界遺産に関わる場所が被災したということで世界を震撼させ、木造の伝統について大きな議論を呼びました。日本のような長い木造建築の歴史をもつ国は当然として、組積造が主体であるヨーロッパにおいても室内や小屋組を木造とする点で古い技術とデザインを誇っています。

今回、木造・木質に関わる国際会議WOODRISEが開催されるのにともない、歴史的建造物の修復や再建をめぐって日本とフランス、そしてアジアの中で高度の木造文化をもつベトナムから専門家を招き、アジアと欧州を比較する場を設けました。外からだけではわからない屋根=小屋組に注目し、その隠されたメカニズムと保存修復に必要な智慧をめぐって活発な議論を繰り広げます。パリ、那覇、奈良、フエと世界遺産の向かうべき方向についても新たな知見を読み取って頂ければ幸いです。

 

主催: 日仏工業技術会、日本建築文化保存協会、在日フランス大使館科学技術部、アンスティチュ・フランセ関西

 

日程:2022 年5 月28 日(土曜日)13:30~17:50 開場 13:00
会場:アンスティチュ・フランセ関西 稲畑ホール
(対面及びオンラインによるハイブリッド形式、一般公開)

日仏同時通訳あり

要事前申し込み

 

詳細・お申込み・お問合せこちらまで

 

05
28
  • 2022-05-28 - 2022-05-28
  • 13:30 - 17:50
  • 一般2,000 円、学生1,000 円(資料代含む)、オンライン参加は無料
  • アンスティチュ・フランセ関西 稲畑ホール
    〒 606-8301
    左京区吉田泉殿町8 京都市 京都府