
大阪・京都
初心者クラス~フランス語が初めての方に
Interactions 1プラス 全40時間 ¥64,000
2名の講師がクラスを担当します。通常2年のところを1年でA1レベルを修了しますので、ちょっとお急ぎで、集中して学習されたい方にオススメです。
大阪
Interactions 1プラス 日曜日 10:30-12:30 / 13:30-15:30
担当講師 :M. Ludovic Helme / M. Cédric Belec
京都
Interactions 1プラス 土曜日 10:30-12:30 / 13:30-15:30
担当講師 :M. Michel Davy / Mme Akiko Tamura
Interactions 1 全20時間 ¥34,000
週に1回、無理なく確実にスタートしましょう。
大阪
Interactions 1 火曜日 19:00-21:00 Mme Pélaggy Vergnon
Interactions 1 水曜日 10:00-12:00 M. Ludovic Helme
Interactions 1 金曜日 10:00-12:00 M. Sylvain Mokhtari
Interactions 1 金曜日 13:30-15:30 M. Sylvain Mokhtari
Interactions 1 土曜日 10:00-12:00 M. Sylvain Mokhtari
京都
Interactions 1 水曜日 10:00-12:00 M. Olivier Rouaud
Interactions 1 木曜日 19:00-21:00 M. Jean-François Simonnet
Interactions 1 金曜日 13:30-15:30 M. Michel Davy
会話プラス フレックス
Kaiwa Plus Flex 全10時間 29,000円
今までの少人数制クラス会話プラス(最大4名)が、さらにフレキシブルになりました!
火曜日から土曜日 16:00-17:00, 17:30-18:30 の時間帯で、受講可能な時間帯をお知らせ下さい。レベルチェックの結果と合わせて、2名揃えば成立。学期途中からのスタート
ももちろん可能です。その場合は実施回数に対応した受講料となります。
A2・B1・B2・C1/C2レベル
火曜日~土曜日 16:00-17:00, 17:30-18:30
DELF • DALF 試験に備えよう! 全24時間 38,400円
Préparez votre DELF DALF !
合格を確実なものとするために、DELF・DALFのすべてのディプロムについて試験対策講座を行います。まずは12時間の筆記試験対策を行い、続いて12時間の口頭表現試験対策を行います。レベルチェックを受けていただいた後に、AコースまたはBコース、またはどちらのコースでも受講可能な方はその旨をお知らせ下さい。全てのレベル(A1 / A2 / B1 / B2 / C1・C2)でご用意しています。
Aコース 週2回 水曜・木曜 19:00-21:00
筆 記: 4月15日(水)~5月14日(木)
口頭表現: 5月20日(水)~6月4日(木)
Bコース 週1回 金曜 10:30-12:30 / 13:30-15:30
筆 記: 4月17日(金)~5月15日(金)
口頭表現: 5月22日(金)~6月5日(金)
※GW期間にあたる4月29日~5月8日を除く
※申込締切日 Aコース:4月12日(日) Bコース:4月15日(水)
仏検に備えよう! 全12時間、19,200円
Préparez votre Futsuken !
合格を確実なものとするために、仏検準2級・2級試験対策講座を行います。まずは6時間の1次試験対策を行い、続いて6時間の2次試験対策を行います。まずレベルチェックを受けていただきます。
仏検準2級・2級試験対策講座 金曜 19:00-21:00 1次試験対策:6月5日(金)~19日(金)
2次試験対策:7月3日(金)~17日(金)
※申込締切日 6月3日(水)
大阪
やりなおしのフランス語(A1.2)
Nouveau depart
水曜日 19:00-20:30 Mme Yuki Takaoka 25,500円
態勢を立て直し再スタートするための講座です。昔やったけどほとんど忘れた、今、煙に巻かれている、音にも慣れない、そんな方々、是非どうぞ。4学期を1区切りとします。教材は講師が用意します。ご希望の方は、必ずレベルチェックを受けてください(要予約)。
やりなおしのフランス語(A2)
Nouveau depart
土曜日 10:00-12:00 M. Ludovic Helme 31,500円
自信を持って中級へ進むため、A2レベルの重要ポイントを見直しながら、弱点を克服し、フランス語をより自然に使えることを目指します。4学期で1区切り。ご希望の方は、レベルチェックを受けてください(要予約)。
フランスのモードの歴史(A2.2)
Chanel, YSL, Dior… la mode française
土曜日 14:00-15:30 M. Louis-René Béziers 25,500円
シャネル、ディオール、サン=ローランといった、20世紀のフランスと世界のモードを築いた伝説のデザイナー達の、ブランド設立に至る歴史を余すことなく見て行きます。
テアトルで日常会話を学ぶ(A2)
La vie quotidienne par le théâtre
木曜日 19:30-21:00 M. Pierre Turlur 25,500円
フランス語圏の国への旅行をテーマとし、そこで出会う様々なシチュエーションを演じます。フランス語漬けのアトリエで、ポイントとなる言いまわしや様々な状況で必要となるフランス語を身につけることができます。
4コマ漫画で見る日本(B1)
Communiquer avec les dessinateurs de presse
日曜日 13:30-15:30 Mme Élisabeth Suetsugu 34,000円
新聞の4コマ漫画をもとに、日本のことを知らない相手に、社会や文化等をフランス語で紹介します。この会話を通して人間関係や家族の在り方を見つめます。
やりなおしのフランス語(B1)
Nouveau départ
火曜日 10:00-12:00 Mme Pélaggy Vergnon 31,500円
自信を持って上級へ進むため、B1レベルの重要ポイントを見直しながら、弱点を克服し、フランス語をより自然に使えることを目指します。4学期で1区切り。ご希望の方は、レベルチェックを受けてください(要予約)。
パトリック・モディアノを読む(B2)
Patrick Modiano, prix Nobel
日曜日 10:30-12:30 Mme Élisabeth Suetsugu 34,000円
2014年度のノーベル文学賞を受賞したパトリック・モディアノの作品を読みましょう、フランス語と日本語とによって!「翻訳とは裏切ることだ」とよく言われます。それは本当でしょうか?原文を日本語訳を照らし合わせて読み、えられる感想やイマージュに共通する点と相違するところをそれぞれの「言語」に即して探ります。
探偵クラブ(B2)
Détectives FLE
開講日:4/16、5/7・21、6/4・18 木曜日 19:00-21:00 M. Julien Menant 18,000円
B1.2レベル以上の方対象。提示されるテーマごとに、捜査班のようにディスカッションをしながら力を合わせ、手掛かりをもとに解決に導きましょう。
文書と口頭による論証法(C1/C2)
Argumentation à l’écrit et à l’oral
水曜日 13:30-15:30 M. Nicolas Dassonville 34,000円
このクラスでは、口頭と筆記の両方で、自身の考えをはっきりとバランスよく、説得力のある表現で表明するためのフランス語のスキルを身につけ、練習をします。B2.2レベル以上の方対象。
フランスのユーモア(C1/C2)
C’est drôle ?!
開講日:4/9・23、5/14・28、6/11 木曜日 19:00-21:00 M. Julien Menant 18,000円
B2レベル以上の方対象。演劇や映画の抜粋をもとに、表現方法やよく使用されるテーマ、著名なユーモア作家等といったフランス・コミックの様々な面を学ぶことを目的とします。