kyoto-nuit-des-idees

© Benoît Jacquet

Axée sur la revitalisation de la ville et la place de l’art contemporain dans l’espace public, cette soirée réunira des personnalités qui partageront avec le public une définition d’un monde commun. Clin d’oeil à l’écrivain Aldous Huxley, cette Nuit des Idées ne se veut en rien exhaustive, mais bien un lieu d’échanges sur les possibles dimensions convoquées pour créer « le meilleur des mondes ». 3 plateaux seront proposés pour débattre ensemble des perspectives de la rénovation urbaine, avec comme intervenants des architectes, des développeurs en réalité virtuelle et des artistes.

ndi-2017-slide

LA NUIT DES IDÉES

KYOTO : LE MEILLEUR DES MONDES ?

Jeudi 26 janvier 2017 18h00-22h00

Institut français du Japon – Kansai / Kyoto, salle Inabata

[ Entrée libre|Traduction simultanée ]

Site officiel (FR): www.lanuitdesidees.com

 

[ SESSION 1 ­] 18h00

dsc_1232

Oussouby SACKO

architecte et professeur

ウスビ・サコ 建築家、京都精華大学教授

京都精華大学人文学部総合人文学科(社会専攻)ならびに大学院デザイン研究科教員。マリ(バマコ)出身。北京語言大学、南京東南大学等を経て、京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。取り残された地域や伝統的家屋の再生の分野について教鞭をふるう。また、建築遺産や無形文化財などに高い関心を持つ。

 

portrait

Fumiko KANEKO

architecte designer

金子文子 建築デザイナー

1991年、一級建築士事務所 Ciel Rouge Creation設立(フランス人建築家アンリ・ゲイダンと共同)代表取締役 、2002年パリ事務所設立。2008年、スパホテルシュウウエムラ『ウトコデイープシーテラピセンターホテル』でグッドデザイン賞。2011年、東京の『アテネフランセ100周年記念』リニューアルデザイン。2014年よりニュイ・ブランシュKYOTOでオープンハウス〈詩宝箱〉等数多くの話題作を手掛ける。

 

uoya

Shigenori UOYA

architecte

魚谷繁礼 建築家

1977年生まれ。兵庫県出身。2003年京都大学大学院工学研究科修了。現在、魚谷繁礼建築研究所代表。京都大学、京都建築専門学校などで非常勤講師。近著に『住宅リノベーション図集』(オーム社)、『地方で建築を仕事にする』(共著/学芸出版社)。

 

 

[SESSION 2­] 19h45

kvrteamphotoKYOTO VR 

Développeurs

プロダクションスタジオ

アティカス・シムズとアレサンドロ・デ・ベレガルデが2016年に設立したプロダクションスタジオ。ハイテク技術を使って京都の伝統文化を保存し、世界に広めることを目的とする。あらゆる角度から画像を撮影し、そのデータから3Dモデルを作る技術、フォトグラメトリーを利用してリアルな文化財の3Dモデルを作成。最先端の技術を活用して、通常の映像や写真では不可能な経験を可能にしている。

 

[SESSION 3] 20h45

tsubaki

Noboru TSUBAKI

plasticien et professeur

椿 昇 現代美術家/京都造形芸術大学美術工芸学科長・教授

京都市生まれ、1977年、京都市立芸術大学美術専攻科西洋画科修了。2003年、「国連少年」(水戸芸術館)。2009年、「GOLD/WHITE/BLACK」展、京都国立近代美術館個展。2013年、瀬戸内芸術祭の醤の里と坂手港地区のディレクションを担当。他にもサンディエゴ、ボストン、東京、京都そして台北等で個展、グループ展を多数開催。

 

02a-t-ono

Tadashi ONO

photographe et professeur

小野 規 写真家、京都造形芸術大学教授

東京都生まれ、信州大学農学部林学科卒業後、環境と風景への関心から写真を始め、渡仏。1991年アルル国立高等写真学校卒業。以後パリを拠点に、都市、建築、歴史を主題に写真作品の制作を続け、パリ国立図書館、東京国立近代美術館、アルル国際写真フェスティヴァルなどで発表。2011年より京都造形芸術大学教授。

 

 

photo-benoit-efeoModérateur

Benoît JACQUET

architecte et historien

ブノワ・ジャケ 建築家、歴史学者

フランス国立極東学院(EFEO)京都支部長、京都大学客員准教授。建築家として京都の様々な様式の建築物の改修を手がけ、EFEO 京都支部のプロジェクトでは2014年にみかんぐみ(建築設計事務所)と共に、ホルシム賞を受賞。著作にはDispositifs et notions de la spatialité japonaise(EPFL Press、2014年)他。

 

ambassadefrance_ifj veolia-web

 

 

 

 

Organisation: Ambassade de France au Japon / Institut français au Japon
Partenaires: Veolia
Avec le soutien de: Institut français (Paris)

01
26
  • 2017-01-26 - 2017-01-26
  • 18:00 - 22:00
  • Entrée libre
  • 075-761-2105
  • アンスティチュ・フランセ関西 /京都
    〒 6068301
    左京区吉田泉殿町8 京都市