2023年11月10日(金)19:00-20:00
対面でもオンラインでも。参加方法をお選びいただけます。
最近、カミュなども入り、フランス文学の名作が彩る岩波文庫。その歴史と併せて紹介します。

講師:倉方健作(くらかた・けんさく)
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程退学後、同研究科で博士号(文学)取得。日本学術振興会特別研究員を経て、現在、九州大学言語文化研究院准教授。専門はヴェルレーヌを中心とする近代詩。著書に『カリカチュアでよむ19世紀末フランス人物事典』(共著、白水社)
【対面参加(定員20名) お申し込み方法】
オンラインブティックよりお申し込みいただけます。
⚠️ 必ず【対面参加】の申し込みフォームからお申し込みください。【オンライン参加】の申し込みフォームから、お申し込みをされますと、対面参加はできませんのでご注意ください。定員(20名)になり次第、締め切りとさせていただきまので、早めのお申し込みをおすすめします。
会場:九州日仏学館(福岡)
【オンライン参加 お申し込み方法】
オンラインブティックまたは Peatix よりお申し込みいただけます。
⚠️ オンラインブティックでお申し込みをされる際の注意事項
必ず【オンライン参加】の申し込みフォームからお申し込みください。【対面参加】の申し込みフォームから、お申し込みをされますと、Zoomアクセスコードが送付されませんのでご注意ください。
セミナー開催日の一週間前より順次Zoomアクセスコードを送付いたします。なお、オンラインブティックでのお申込みは、セミナー当日の17時迄とさせていただきます。
【録画視聴について】
録画視聴はございません。
【お申し込みの際の注意事項(必ずお読みください)】
セミナーご受講にあたりましての注意事項です。お申込みの際には、必ずお読みいただきますようお願いいたします。お申し込みをもって、同意したものとみなします。
開始時刻の5分前よりお入りいただけます。
配信は九州日仏学館の記録保管のために録画いたします。
お支払い後、ご本人様のご都合によるキャンセル、誤って購入の場合の返金は出来かねます。
『ドメイン指定受信設定』をされている方は、九州日仏学館あるいはPeatixからのメールを受信するための設定していただく必要がございます。ご参考までにこちらでご確認ください。
以下に当てはまる場合は、開催中止もしくは中断となることがございます。
・開催日に、配信元である福岡市に、配信に影響する天災等が発生した場合
・開催中に天災または不測の事態が起こった場合
万一開催中止となった場合は、後日改めて九州日仏学館サイトならびにメールにて今後の対応についてお知らせいたします。
- 2023-11-10 - 2023-11-10
- 19:00 - 20:00
-
料金:1,500円・要予約
※ 4名以上で開講となります。 - お問い合わせ:九州日仏学館(Tel : 092-712-0904)
-
九州日仏学館
大名2-12-6 福岡市中央区