スポーツイヤー関連セミナー

パリオリンピックの貴重で、驚くべき、面白い情報をお届けします。
フランス語がオリンピックの公式言語となった理由は?
3/2(土)100年前のパリオリンピック
前回のパリ大会が開催されたのは1924年でした。当時の町の様子と現在との比較、また参加国や種目など、この100年で変わった点に着目します。
6/15(土)どのように組織される!?
2024年に戻り今大会にフォーカス。開催都市がどのように選定され、どうしてパリが選ばれたのか?競技の場所やインフラはどうなっている?
7/20(土)スポーツ万歳!
締めくくりは今大会で特に期待される見どころを紹介。最も注目すべきアスリート、新しい規定、人気選手などもチェックしておきましょう。
オンライン参加
毎回:14:30~15:30
講師:ダヴィッド・モネステス 九州日仏学館講師
料金:クラブ・フランス会員、一般 ¥1,000
予定は変更となる場合もあります。最新情報はこのページやSNSをお確かめください。
お問い合わせ
📧 kyushu@institutfrancais.jp
☎️ 092-712-0904
【お電話受付時間】火〜金 10:00-13:00/15:00-19:00(土 10:00-13:00/14:00-18:00)
窓口でのご登録、ご相談は執務終了30分前までにお越しください。