
コゼ (本名:ベルナール・コセンダイ) は1950年、ローザンヌ生まれのスイス人漫画家です。
漫画家、デリブ (Derib) の元で 『Yakari』 のカラリストとして学んだのち、自身のシリーズ作品を発表しました。
1975年、『タンタン新聞』に掲載された『Jonathan』において、心の内の冒険と想像上の自伝を行き来するオリジナル作品を発表、1982年、こ の作品の第7巻にあたる『Kate』ではアングレーム国際漫画祭のグランプリを受賞しています。彼の主な作品、『ピーターパンを探して』 や 『サイゴン-ハ ノイ』 では、簡略化した作風と、彼の作品には尽きることのないインスピレーションの源となる旅への意欲が描かれています。
アンスティチュ・フランセ東京では、今回フランコフォニーを代表するアーティストのひとり、コゼを迎え、ワークショップを開催します。
アーティスト本人による作品紹介・デモンストレーションに続き、参加者のみなさまもBDのデッサンにチャレンジ!初心者の方でも大丈夫です。経験者の方は、デッサンのアドバイスを受けたり、いろいろな質問をしたり…。BDの巨匠と呼ばれる作家のひとり、コゼとの交流は、またとない楽しい時間となるでしょう。
ワークショップはフランス語で行われ、日本語の逐次通訳が付きます。
デッサンに必要な用具はご用意いたしますので、ご持参いただくものはとくにありません。経験者の方は、ご自身のイラスト用具をお持ちいただき、使用することもできます。
*参加をご希望の方はお早めにご予約下さい。定員(15名)に達し次第、予約を締め切らせていただきます。
*12歳以下のお子様のご参加については、大人の付き添いが必要です。
:このイベントは定員に達しましたので、予約を締め切りました。
後援 :在日スイス大使館



- 2014-03-15 - 2014-03-15
- 10:00 - 11:45
- 参加費 :2,000円 (要予約)
- 予約・お問合せ:アンスティチュ・フランセ東京メディアテーク (03-5206-2560)
- フランス語・日本語 (逐次通訳付)
-
アンスティチュ・フランセ東京 メディアテーク
〒 162-8415
新宿区市谷船河原町15 新宿区
BD作家コゼ -ワークショップ-
2013-03-29 | フランス語でカラオケ大会! |
2014-03-29 | フランコフォニーのお祭り |
2014-03-29 | ロレット・ノベクール : ことばと詩のワークショップ |
2014-03-29 | 『はちみつ色のユン』 |
2014-03-29 | フランコフォニーフェスティバルの昼食 |
2014-03-29 | ダヴィド・ロベール : イラストワークショップ |
2014-03-29 | 『世界の果ての通学路』 |
2014-03-29 | チュニジア伝統舞踊 |