(1990年/127分/モノクロ&カラー/ビデオ/フランス語・日本語字幕)
監督:クレール・ドゥニ
出演:ジャック・リヴェット、セルジュ・ダネー、ビュル・オジエ、ジャン=フランソワ・ステヴナン

60年代初頭にジャニーヌ・バザンとアンドレ・S・ラバルトにより企画された「現代の映画作家シリーズ」は、ルノワール、ブニュエル、ラング、フォード、カサヴェテスなどの巨匠たちを、彼らを敬愛する映画監督たちがドキュメンタリーとして撮るというコンセプトであり、貴重な資料であると同時に、二人の監督の出会い、共鳴によって、多くが素晴しい作品となっている。このシリーズは1972年に一旦、打ち切られ、1988年に「現代の映画シリーズ」として新たにスタートする。ナンニ・モレッティ、デヴィッド・リンチ、マーティン・スコセッシなどを迎えてスタートした新シリーズで、初めてフランス人監督を迎えて撮られたのが「ジャック・リヴェット、夜警」である。かつて、リヴェットは「現代の映画作家シリーズ」で最も敬愛する映画作家のひとり、ジャン・ルノワールのドキュメンタリーを監督しているが、今度は自らが撮られる対象、「モデル」となることを引き受け、その横にリヴェットが「カイエ・デュ・シネマ」編集長の時代からの仲間で、信頼を置く映画批評家セルジュ・ダネーが寄り添っている。監督するのは、やはりリヴェットが信頼し、彼の何本かの映画でアシスタントを務めている女流監督クレール・ドゥニである。リヴェットがかつて撮影したパリのいくつかの場所を訪れながら、現代と過去、フィクションとドキュメンタリー、昼と夜、光と影が交錯して行く。顔を撮ること、身体を撮ることとは、セクシュアリティーとは、ヌーヴェルヴァーグとは、孤独であるとは、そして映画とは……。ステヴナンが言うように、「孤高なカウボーイ、イーストウッド」のように歩きながら、あるいは、カフェでしきりに手で豊かなしぐさを見せながら、リヴェットは、映画=人生について、いつになく雄弁に語ってくれる。

 

※上映後、マルコス・ウザルと須藤健太郎によるトークショーあり。

 

【首都圏1都3県の緊急事態宣言への対応について】

1月7日(木)に、首都圏1都3県に対して再発令された新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を受け、アンスティチュ・フランセ東京では、下記の対応を実施することになりました。

アンスティチュ・フランセ東京のエスパス・イマージュでの映画上映について

  • 20時までに全ての上映を終了いたします。
  • ソーシャル・ディスタンスを守るため、チケットの販売枚数は定員の50%までといたします。ホール内では間隔を空けてのご着席にご協力いただけますようお願いいたします。
  • 各上映の間には換気しております。

館内ではマスクの着用をお願いしております。エントランスにて体温測定を実施し、風邪の症状や37.5度以上の熱のある方の入館をお断りすることといたします。 また、手指の消毒など感染防止策へのご協力をお願いいたします。

プログラムに変更がある場合は、アンスティチュ・フランセ東京の公式ウェブサイトやSNSを通じてお知らせいたしますので、ご確認ください。

 

 

03
28
  • 2021-03-28 - 2021-03-28
  • 16:00
  • 開場:15分前
  • 1000円 ※チケットは Peatix にて2月27日15時より発売。当日、窓口販売はございませんので、ご注意ください。
  • アンスティチュ・フランセ東京(03-5206-2500)
  • 上映開始10分後以降の入場は、他のお客さまへの迷惑となりますので、お断りいたします。
  • アンスティチュ・フランセ東京 エスパス・イマージュ
    〒 162-8415
    15 新宿区市谷船河原町 東京都

<< 第3回 映画批評月間:フランス映画の現在をめぐって