

ベルギー人作家、映画監督のジャン=フィリップ・トゥーサンは、1985年にミニュイ社から出版したデビュー作La Salle de Bain 『浴室』 で1986年にLa Vocation 文学賞を受賞。また2005年にFuir 『逃げる』 がメディシス賞を、La Vérité sur Marie 『マリーについての本当の話』 が2009年にDécembre賞と2013年にWallonie-Bruxelles 連合トリエンナル小説賞を受賞しました。「ヌーヴォーロマン」の継承者であるその洗練された、しかもユーモアに富んだミニマリストの文体により、現代仏作家の中でも重要な存在と評価されています。
既に多くの作品の邦訳が集英社から出版されています。また今秋、邦訳 『マリーについての本当の話』(訳・野崎歓)が講談社より刊行されます。
この講演では、2012年のジャン=フィリップ・トゥーサン自身による展覧会 《Livre-Louvre》 を題材にして、「文学、映画そして造形芸術」をテーマとして取り上げます。


11
30
- 2013-11-30 - 2013-11-30
- 19:00 - 21:00
- 無料
- アンスティチュ・フランセ東京 Tél : 03-5206-2500/ www.institutfrancais.jp/tokyo
-
アンスティチュ・フランセ東京
〒 162-0826
15 新宿区市谷船河原町 東京都
<< 読書の秋 2013