
フランス映画特集@横浜シネマ・ジャック&ベティ
常に世界の映画を上映しているシネマ・ジャック&ベティでは、横浜フランス月間2023の開催に合わせ、「苦い涙」、<ジェラール・フィリップ 生誕100年映画祭>、「テス 4Kリマスター版」、「アダマン号に乗って」、 <生誕90周年上映 フランソワ・トリュフォーの冒険> 、「パリタクシー」、「ジュリア(s)」など、フランス映画を特集上映いたします。
6月2日(金)~7月15日(土)
※予定、休館日なし
会場・お問い合わせ:横浜シネマ・ジャック&ベティ(045-243-9800)
http://www.jackandbetty.net

護送車の前で Devant le panier à salade
「ポール・ルヌアールが描いた“ドレフュス事件”」
スパイ冤罪事件である「ドレフュス事件」に関わる裁判を取材し制作した画家・版画家ポール・ルヌアール(1845-1924)による版画集「ドレフュス事件」(1899)より10点を展示します。
5月30日(火)~7 月23 日(日)
10:00~17:30(入館は閉館の30分前まで) 休館:毎週月曜日(祝休日の場合は翌火曜)
会場:大佛次郎記念館2階展示室内特設コーナー
お問い合わせ:大佛次郎記念館(045-622-5002)

当館蔵・平尾榮美コレクション 武井武雄資料 ©岡谷市・イルフ童画館
本の芸術家・武井武雄展
美しい色彩や独特のフォルムで構成される作品で有名な武井武雄。その芸術観の源流には黒田清輝、久米桂一郎などフランスで学んだ教授陣から薫陶を受けた経験があります。画文集「武井武雄刊本作品」などを展示します。
6月3日(土)~7月23日(日)
休館日・月曜日(7月17 日は開館)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
会場:県立神奈川近代文学館 第2 展示室
お問い合わせ:公益財団法人神奈川文学振興会(045-622-6666)
通箱プロジェクト アヴィニョン国立高等美術学校のアラン・レオネシ大学院スタジオ
南仏ザルブル(Saint-Laurent-des-Arbres)のアーティスト・イン・レジデンスEchangeur22とアヴィニョン高等美術大学(ESSA: Ecole Supérieure d’Art Avignon)が共催する日仏間の「モノ」を介した文化交流の過程と成果を展示します。
7月7日(金)~7月9日(日)
14:00~20:00
会場:art/port
トレッサ横浜「フランスフェア2023」
フランスリヨンをイメージしたトレッサ横浜で、横浜フランス月間2023にあわせて、フランス関連のイベントを開催します。
詳しくは、トレッサ横浜公式HPをご参照ください。
6月17日(土)~ 6月18日(日)KAPLA体験会
フランス玩具「KAPLA」を使って、みんなでナイアガラの滝に挑戦しよう!
会場・お問い合わせ:トレッサ横浜(045-534-2200)
https://www.tressa-yokohama.jp/
ホテルニューグランド ル・ノルマンディ 「バスク料理フェア」
フランス南西部とスペイン北東部にまたがるバスク地方は、独特の言語や文化を持ち、最近では美食の地としても注目を浴びています。そのバスク地方の料理にル・ノルマンディ花木シェフのアレンジを加えたコース料理をランチ、ディナーにて提供いたします。
日時:6月1日(木)~7月31日(月)
会場・お問い合わせ:ホテルニューグランド ル・ノルマンディ(045-681-1841代表)
https://www.hotel-newgrand.co.jp/le-normandie/
ポール・ボキューズへのオマージュ
リヨン出身の料理界の巨匠ポール・ボキューズが、日本で初めて料理監修をしたレストラン「れんが屋」。そこで修業を積んだ当店のシェフがオマージュを込めた料理をご用意。
日時:6月2日(金)~7月15日(土)ランチおよびディナータイム
会場・お問い合わせ:レストラン リパイユ(045-212-5989)
https://ripaille-yokohama.com/
岡田 奏(ピアノ)&上野星矢(フルート)デュオ・リサイタル
ともに欧州最高の音楽教育機関・パリ音楽院で学び、国際コンクール優勝を果たしている、大人気ピアニスト&フルーティストの豪華共演が実現!前々日・前日にはマスタークラスも開催。
日時:6月10日(土)13:15開場 14:00開演 16:00終演
会場・お問い合わせ:フィリアホール(横浜市青葉区民文化センター)(045-982-9999)
https://www.philiahall.com/html/series/230610.html

Being at home with Claude~クロードと一緒に~
フランス語圏であるカナダ・モントリオールを舞台にした戯曲を日本語で上演
出演:松田凌 / 神尾佑 / 井澤勇貴 / 鈴木ハルニ
7月1日(土)~7月9日(日)
※4日(火)は休演日
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
お問い合わせ:Zu々(withclaude1967@gmail.com)
https://zuu24.com/withclaude2023/yokohama/
KAATキッズ・プログラム2023 『さかさまの世界』
おさなごころを持つ4歳から150歳向けダンス作品。
さかさまになった世界を救うカギは、こどもたちのイマジネーション!
振付・構成・演出:伊藤郁女
出演:川合ロン Aokid 岡本優 石川朝日
声の出演:伊藤博史 こどもたち(熊猫幼稚園、横濱中華幼保園)
7月1日(土)~7月9日(日)
会場:KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ
お問い合わせ:チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)
- 2023-06-02 - 2023-07-15
<< 横浜フランス月間2023