
(c) Camille Bokhobza
フランスの映像作家Vincent Moon(ヴィンセント・ムーン)と、写真家で作家のPriscilla Telmon(プリシラ・テルモン)の2人が織り成す映像と音楽の美しい融合。彼らによる“ライブシネマ(生きている映画)”は、世界各地を旅して記録した映像と音源を、その場で即興で編集しながら紡いでいき、そこにいる観客との出会いを通して、その瞬間にしか生まれない映画を立ち上げます。また今回は、音響設計のWHITELIGHTとのスペシャルコラボレーションでお届けします。映画の枠にとどまらない、一夜限りの特別な映画体験をお楽しみください。
■プロフィール
Vincent Moon (ヴィンセント・ムーン)
パリ出身のインディペンデントフィルムメーカーであるヴィンセント・ムーンは、フランス発の音楽情報サイト La Blogothèque のためにシネマ・ヴェリテの手法 (作り手の存在が映画から排除される虚構上のトリックを排し、映像の作り手が被写体の人々と関わる行為そのものをも記録し、映画をより真実に近づけようとする手法) によって制作された作品の数々でその名を知られるようになりました。2009年からは遊牧民のごとくカメラひとつで世界を旅し、現地の伝統音楽から宗教的な儀式、新しい実験音楽までを幅広く探求し映像を制作。これらの旅の記録映像は、彼の生涯をかけたノマディック・フィルムメイキングプロジェクトとしてウェブ上で公開され、また世界各地でフィールド録音された音源は、自身のレーベルであるCollection Petites Planètes より配信されています。現在、2019年の実施を目指し、日本における魂を震わせる表現を記録する旅、HIBIKIプロジェクトの準備を進めています。
パリ出身のインディペンデントフィルムメーカーであるヴィンセント・ムーンは、フランス発の音楽情報サイト La Blogothèque のためにシネマ・ヴェリテの手法 (作り手の存在が映画から排除される虚構上のトリックを排し、映像の作り手が被写体の人々と関わる行為そのものをも記録し、映画をより真実に近づけようとする手法) によって制作された作品の数々でその名を知られるようになりました。2009年からは遊牧民のごとくカメラひとつで世界を旅し、現地の伝統音楽から宗教的な儀式、新しい実験音楽までを幅広く探求し映像を制作。これらの旅の記録映像は、彼の生涯をかけたノマディック・フィルムメイキングプロジェクトとしてウェブ上で公開され、また世界各地でフィールド録音された音源は、自身のレーベルであるCollection Petites Planètes より配信されています。現在、2019年の実施を目指し、日本における魂を震わせる表現を記録する旅、HIBIKIプロジェクトの準備を進めています。
・Vincent Moon公式HP:VINCENTMOON.COM
・Collection Petites Planètes(レーベル):http://petitesplanetes.earth/
・響HIBIKI プロジェクト:http://hibikiproject.com
・Collection Petites Planètes(レーベル):http://petitesplanetes.earth/
・響HIBIKI プロジェクト:http://hibikiproject.com
Priscilla Telmon (プリシラ・テルモン)
ディレクター、写真家、作家。1999年からフレンチエクスプローラーソサイエティのメンバーとなり、訪れる地域で継承されて来た知恵と神秘を敬いながら、長期の冒険旅行を行なってきた。 遊牧民、聖なる儀式やシャーマニズムといった分野を得意とし、古代文化から得た学びを映画、ルポタージュ、書籍といった媒体を通して、国際報道機関、テレビ局、美術館で発表している。
ディレクター、写真家、作家。1999年からフレンチエクスプローラーソサイエティのメンバーとなり、訪れる地域で継承されて来た知恵と神秘を敬いながら、長期の冒険旅行を行なってきた。 遊牧民、聖なる儀式やシャーマニズムといった分野を得意とし、古代文化から得た学びを映画、ルポタージュ、書籍といった媒体を通して、国際報道機関、テレビ局、美術館で発表している。
・Priscilla Telmon公式HP:www.priscillatelmon.com
*要予約。
<予約方法> 下記、申込みフォームよりご予約ください。
▼申込フォーム(カンフェティ) : https://torioki.confetti-web.com/form/444
・申込フォームでのチケットのご予約は、前日6/8(金)18:00まで。6/8(金)18:00以降は、当日券がある場合、開演の45分前に会場にてチケットを販売いたします。
・当日のご入場は先着順、全席自由席です。
共催:象の鼻テラス 音響設計:WHITELIGHT 特別協力:川上アチカ

<関連イベント>
6月7日(木) geidaiRAM OPEN LECTURE : Vincent Moon
06
09
- 2018-06-09 - 2018-06-09
- 19:30
- 一般2,000円、会員・学生1,500円
- 045-201-1514
-
象の鼻テラス
〒 231-0002
中区海岸通1丁目 神奈川県横浜市
<< 横浜フランス月間2018