Posted

 

本年10月3日(火)東京・上智大学にて、「日仏文化シンポジウム:アートと文化が歩む新たな道」を開催いたします。

1953年に締結された日仏文化協定70周年を記念して開催するこのシンポジウムは文化庁、フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、日本経済新聞社の主催で開催します。その目的は、新しい時代が幕を開け、AIをはじめとする技術革新とその社会的、経済的、政治的影響によって従来の価値観や基準が覆されつつある今、アートと文化が直面している課題を検討し、社会におけるアートと文化の中心的な役割を共に再確認し、公共と民間の文化の活動主体が展開すべき新しい戦略を提起することにあります。

本シンポジウムは日仏の講演者の討議をもとに、アートと文化におけるデジタル技術の進歩と普及に関わる問題、そしてテクノロジーが文化遺産の活用にもたらす新たな可能性、さらに一層求められる社会的連帯の要請に応えて、市民コミュニティがどのような新しい形態で文化にアクセスできるかを考えます。

研究者、学識経験者、文化関連の起業家、アーティスト、公共組織の代表、市民社会の代表など、多様な分野の登壇者が議論を展開します。

基調講演とディスカッション、それに続く3つのラウンドテーブルには日仏15名の登壇者を予定しています。シンポジウムは終了後、アーカイブを配信予定です。

 

登壇者 ジュリー・ナルベ・ポンピドゥーセンター事務総長、片岡真実森美術館館長・国立アートリサーチセンター長、グレゴリー・シャトンスキー(アーティスト・研究者・教育者)、落合陽一(メディアアーティスト)、ほか

 

  • 10月3日(火)10時半~18時@上智大学(東京・千代田区紀尾井町)
  • 主催:文化庁、フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、日本経済新聞社
  • 共催:上智大学
  • 聴講料 無料(日仏同時通訳付)
  • 詳細・申込み 事前申込み制(申込締切:9月27日(水)17時)
  • https://culture2023.tokyo/