
シャンソン、文学、芸術、シネマなど、フランス文化に関する知識を深めたい方に向けた講座。視野を広げて、フランスを深めにはまりましょう。
 |
シャンソンで学ぶフランス語
|
シャンソンを軸にフランス語をより楽しく学びます。正確に発音し歌い、歌詞をフランス語で読み、歌の背景となる文化や状況にも触れます。最新のヒット曲や歌手も紹介します。
OSAKA 2T20CH-o Mme Yuki Takaoka 水 13:30-15:30 20時間 ¥35,000
KYOTO 2T20CH Mme Sarah Phothisane 水 13:30-15:30 20時間 ¥35,000 |
 |
 |
|
|
絵画で学ぶフランス語
|
フランスの社会的側面が表れている絵画を観ます。様々な絵画や作者、フランス人やフランスについて知り、表現できるようになるでしょう。
OSAKA 3T20TB-o Mme Emilie Devaux 水 14:00-16:00 20時間 ¥35,000
KYOTO 3T25TB Mme Emilie Devaux 木 10:00-12:30 25時間 ¥43,750 |
慣用表現を使ってみよう!(全4学期)
|
それぞれの言語には、慣用表現の豊かなレパートリーがあります。時代を経た言葉は変化し、現在も使用されています。言葉の語源を辿り、理解し、正確に使用することを学びます。この講座は4学期で完結します。
OSAKA 3T15EF-o M. Kévin Tortissier 金 9:45-11:15 15時間 ¥27,750 |
ニュースで学ぼう
|
授業の前半は、クイズを通してニュースを理解していきます。後半はテキストを使って、口頭表現力と文法を強化していきます。
OSAKA 3T20AA-o M. Florent Kernen 木 14:30-16:30 20時間 ¥35,000 |
ニュースでフランス語
|
マスメディアの情報を基に、読むこと・見たことを理解すること・討論に展開することを目的とします。
OSAKA 3T20MA-o M. Florent Kernen 金 19:10-21:10 20時間 ¥35,000 |
おもてなし関西
|
この講座は、関西地域でフランス語圏の観光客を案内できるようになりたい人向けです。
私たちの地域の貴重な伝統的なものや現代的なものを一緒に再発見しましょう。授業では全員参加型を歓迎します。教室では、毎回、異なる観光地を学習し、1学期ごとに3回、実地練習のため学習した場所を訪問し習得した知識を試します。紹介や説明の仕方、日本文化や社会面への関心の持たせ方などに焦点をあてます。
KYOTO 3T20KS M. Marc Petit 木 13:30-15:30 20時間 ¥37,000 |
|
|
知ってなるほど!
|
今学期は「パリの美術館探訪、19 世紀から20世紀の絵画」をテーマに、最近の語彙と、慣用表現を身につけ、文法的構造を押さえます。
KYOTO 3T25SVa M. Jean-François Simonnet 水 10:00-12:30 25時間 ¥43,750
KYOTO 3T25SVb M. Jean-François Simonnet 土 14:00-16:30 25時間 ¥43,750 |
ルポルタージュ番組でフランス語力アップ!
|
フランス国際放送TV5MONDEの多彩なルポルタージュを使って、フランス語の上達を図ります。毎回、文化やガストロノミー、日常生活や社会問題、観光といった異なるテーマのルポルタージュを取り上げ、意見を交わします。聞き取る力と語彙力の向上に加えて、口頭表現力もアップします。
KYOTO 3T15TV Mme Aurélie Heuschling 木 13:30-15:00 15時間 ¥27,750 |
法律で学ぶフランス語:フランス法入門
|
法律専門用語を知り、法律に関する書類に精通し、フランス法のシステムを詳しく知りたいと思われる方のための講座です。法律を学ぶ学生や法律の専門家の方々だけでなく、フランスの法律や法律用語に興味のある方も対象としています。
KYOTO 3T15FJ M. Ervan Faucher 土 11:00-12:30 15時間 ¥27,750 |
|
 |
 |
様々な分野から選ばれた日頃から気になるテーマについて述べ合います。ニュース映像や記事等のテキストを基に、理解を深め、ディスカッションへ展開します。語彙力や表現力が豊かになり、語学力も高まっていきます。
OSAKA 4T20TRe-o M. Julien Menant 火 10:00-12:00 20時間 ¥35,000
OSAKA 4T20TRb-o M. Xavier Gillard 土 10:00-12:00 20時間 ¥35,000
OSAKA 4T20TRc-o M. Fabien Cherbonnet 土 13:30-15:30 20時間 ¥35,000 |
フランス語で読む現代社会
|
ニュース等のテキスト(400文字程度)を読み、内容を要約し、クラスで発表し、討論へ展開する練習をします。このクラスは、問題を提起し、情報を明確に表現し直すことを目的とします。
ONLINE 4T20TA-o Mme Célie Saunier 木 19:00-21:00 20時間 ¥35,000 |
ブログを楽しもう!
|
ブログを作って、日頃から気になるテーマをフランス語で紹介する講座です。B1の力を強化し、B2を目指し、フランス語圏の人々とコミュニケーションできるフランス語を実際に使ってみます。一緒にブログを楽しみましょう!
ONLINE 4T20BL-o M. Sébastien Delbes 土 10:00-12:00 20時間 ¥35,000 |
文学とシネマ
|
今学期は、ウジェーヌ・ダビの小説『北ホテル』(1929年)のいくつかの場面を題材に、第二次世界大戦前のフランス人の日常生活について語ります。
また、1938年にマルセル・カルネによってこの小説を映画化されたとても有名な作品と比較してみましょう。
4T30CI M. Eric Faure 土 10:00-13:00 30時間 ¥49,500 |
|
|
 |
 |
フランス文学に親しむ
|
文学作品を一緒に読むことを目的とします。その作品は美しく重要なものですが、文体や時代背景により時として読みづらいことがありますが、私達は過去の作家たちに出会い、文学的空間を探索できます。
ONLINE 5T20LT-o M. Olivier Birmann 木 13:30-15:30 20時間 ¥35,000 |
フランスの文化・政治・社会を知ろう
|
多岐に渡るテーマに関する記事を読み、下記の3つの目的を持って学習していきます。
・ フランスの社会的、政治的、文化的特徴の学習
・ 取り上げられたテーマでのフランスと日本との比較
・ EU諸国および世界のその他の国々とフランスとの関係
OSAKA 5T20PO-o M. Ludovic Helme 木 14:00-16:00 20時間 ¥ 35,000 |
フランス語で再発見する日本文化
|
エクスポゼとディスカッションにより、日本についての知識を深め、口頭と筆記表現力を高めます。通訳ガイドの方にお勧めです。 毎学期、文化スポットへ出かけ実地授業を行います。
KYOTO 5T15DC M. Romaric Roynette 土 16:00-17:30 15時間 ¥27,750 |
フランス文学
|
フランスの古典文学または現代文学の作品を読み、内容やテーマ、様式について歴史的、文化的に分析していきます。
冬学期: Marguerite Yourcenar のLes mémoires d’Hadrien を読みます。
KYOTO 5T20LI M. Louis-René Béziers 水 16:45-18:45 20時間 ¥35,000 |
思想史
|
この授業では『デカルト的省察』に於けるフッサールとデカルトとの関係について考えましょう。
KYOTO 5T20PL M. Romaric Jannel 土 16:00-18:00 20時間 ¥35,000 |
|
 |