
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017が10月5日(木)から12日(木)に開催される今年、アンスティチュ・フランセ東京では、フランスのドキュメンタリー映画の代表的な作品や近年の作品を特集上映します。
シャネル・ネクサスホールにて9月1日(金)から10月1日(日)まで写真展「DEPARDON / TOKYO 1964-2016」が開催されるフランスの偉大な写真家でありドキュメンタリー作家であるレイモン・ドゥパルドン、そして公私に亘るパートナーのクローディーヌ・ヌーガレを迎え、特集上映、トークショーを予定。また今年で生誕百周年を迎える「シネマ・ヴェリテ」の偉大な監督ジャン・ルーシュの作品を上映し、シンポジウムも開催します。そして最新のドキュメンタリー作品から、多様なアプローチや主題を持つ個性的な作品も数多くご紹介します。
ゲスト:
- レイモン・ドゥパルドン(写真家・映画監督)
- クローディーヌ・ヌーガレ(プロデューサー・映画監督)
- ティエリー・ミシェル(映画監督)
- 森千香子(社会学者)
- 小柳帝(編集者・ライター)
上映予定作品:
レイモン・ドゥパルドン特集
- 旅する写真家 レイモン・ドゥパルドンの愛したフランス(2012年) *9/1(金)先行特別上映
- 1974年、選挙キャンペーン(1974年)
- リポーター(1981年)
- 現行犯(1994年)
- アフリカ、痛みはいかがですか?(1996年)
- モダン・ライフ(2008年)
ジャン・ルーシュ生誕百周年
- 15歳の未亡人たち(1966年)
- 私は黒人(1958年)
- 人間ピラミッド(1961年)
- 砕氷船(1987年)
発掘された名作ドキュメンタリー
- 愛は存在する(1960年)監督:モーリス・ピアラ
- 焼かれた眼(1985年)監督:ローラン・ロット
新作セレクション
- Tomorrowパーマネントライフを探して(2015年)監督・出演:メラニー・ロラン、シリル・ディオン
- ゲヘナの記憶(2015年)監督:トマ・ジェンコー
- なんだこの仕事は?(2015年)監督:リュック・ジュール、セバスチャン・ジュス
- ポーリーヌ、巣立つ(2015年)監督:エミリー・ブリサヴォワンヌ
- ありがとう、社長 ! (2015年)監督:フランソワ・ルッファン
- 24時間診療 (2016年)監督:アリス・ディオップ
- 夢が作られる森(2016年)監督:クレール・シモン
- スワッガー(2016年)監督:オリヴィエ・バビネ
- フランス映画への旅((2016年)監督:ベルトラン・タヴェルニエ
シネマ・ヴェリテの映画作家
ジャン・ルーシュ生誕百年記念 オープニング「ある夏の記録」特別上映+シンポジウム
会場:草月ホール(青山)
開催日:8月30日(水)
お問合せ:アテネ・フランセ文化センター03(3291)4339(13:00-20:00)
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017
会期:10 月5日[木]— 12 日[木]8 日間
会場:山形市中央公民館(アズ七日町)、山形市民会館、フォーラム山形、山形美術館、とんがりビルKUGURU ほか
お問い合わせ:認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局
山形事務局
〒990-0044 山形市木の実町9-52 木の実マンション201 phone: 023-666-4480
東京事務局
〒160-0005 東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル6F phone: 03-5362-0672
DEPARDON / TOKYO 1964-2016
レイモン ドゥパルドン写真展
開催期間:2017年9月1日(金)~10月1日(日)
会場:シャネル・ネクサス・ホール 中央区銀座3-5-3シャネル銀座ビルディング4F
主催:シャネル株式会社
お問い合わせ:シャネル・ネクサス・ホール事務局 Tel:03-3779-4001
山形国際ドキュメンタリー映画祭関連企画
フランス・ドキュメンタリー映画 その遺産と現在
主催:アンスティチュ・フランセ日本
「ジャン・ルーシュ生誕百周年」
共催:アテネ・フランセ文化センター
助成:アンスティチュ・フランセパリ本部
アンスティチュ・フランセ日本 映画プログラム オフィシャル・パートナー:CNC、笹川日仏財団、TV5 MONDE
フィルム提供及び協力: セテラ・インターナショナル、シャネル・ネクサス・ホール新日本映画社/エスパース・サロウ、川崎市民ミュージアム、パルムレ・エ・デゼール、シェラック、山形国際ドキュメンタリー映画祭






- 2017-08-30 - 2017-10-22
- 開場:15分前
- 一般:1200円 学生:800円 会員:500円 ※9/1の『旅する写真家 レイモン・ドゥパルドンの愛したフランス』の先行試写会を除く。
- アンスティチュ・フランセ東京(03-5206-2500)
- チケット販売時間:上映当日各回の30分前から上映開始10分後まで。チケット販売時間内には、当日すべての回のチケットをご購入いただけます。全席自由。整理番号順での入場とさせていただきます。また、上映開始10分後以降の入場は、他のお客さまへの迷惑となりますので、固くお断りいたします。
フランス・ドキュメンタリー映画 その遺産と現在
2017-09-01 | 特別先行試写会『旅する写真家 レイモン・ドゥパルドンの愛したフランス』 |
2017-09-02 | 『レポーター』 |
2017-09-02 | 『1974年、選挙キャンペーン』 |
2017-09-02 | 『アフリカ、痛みはいかがですか?』 |
2017-09-03 | 『アフリカ、痛みはいかがですか?』 |
2017-09-03 | 『現行犯』 |
2017-09-03 | 『モダン・ライフ』 |
2017-09-08 | 『人間ピラミッド』 |
2017-09-09 | 『人間ピラミッド』 |
2017-09-09 | 『モダン・ライフ』 |
2017-09-09 | 『焼かれた眼』、『愛は存在する』 |
2017-09-10 | 『モソ・モソ』 |
2017-09-10 | 『砕氷船』、『15歳の未亡人たち』 |
2017-09-10 | 『私は黒人』 |
2017-09-16 | 『夢が作られる森』 |
2017-09-16 | 『私は黒人』 |
2017-09-16 | 『Tomorrow パーマネントライフを探して』 |
2017-09-17 | 『焼かれた眼』、『愛は存在する』 |
2017-09-17 | 『Tomorrow パーマネントライフを探して』 |
2017-09-17 | 『砕氷船』、『15歳の未亡人たち』 |
2017-10-13 | 『コンゴ川 闇の向こうに』※上映後にティエリー・ミシェル監督によるトークショーあり。 |
2017-10-14 | 『スワッガー』 |
2017-10-14 | 『ポーリーヌ、巣立つ』 |
2017-10-14 | 『なんだこの仕事は?』 |
2017-10-15 | 『ポーリーヌ、巣立つ』 |
2017-10-15 | 『ゲヘナの記憶』 |
2017-10-15 | 『スワッガー』※上映後、森千香子によるトークショーあり。 |
2017-10-20 | 『ありがとう、社長 !』 |
2017-10-20 | 『夢が作られる森』 |
2017-10-20 | 『ゲヘナの記憶』 |
2017-10-21 | 『24時間診療』 |
2017-10-21 | 『フランス映画への旅』 |
2017-10-22 | 『24時間診療』 |
2017-10-22 | 『なんだこの仕事は?』 |
2017-10-22 | 『ありがとう、社長 !』 |